[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今から京都行ってきます・・・。
暑うおます・・・。
タイトルは京都っぽい言葉いれてみただけでs
とだけいっておこうか!
壊れた私のPCですがー、相棒の迅速な処置によって、復帰いたしました!!
といっても壊れたモノを直したわけではなく・・・既に販売が終了している規格のパーツがあったりとかで、なかなか面倒くさいので、マザー・CPU・メモリ・HDD・グラボを総とっかえして、一段グレードアップした次第であります!
当然のことながら中のデータは全てすっとんでしまいましたが、それはもう仕方ないし、また動くようになってくれただけでもありがたい!
金のコトは気にするな!と言ってくれた相棒に「いつも済まないねぇ・・・ゴホゴホ」としか言えない私はダメな子orz
総とっかえといえども安く買い叩いてきたらしく、値段を聞いた私でも「あら、それはお安いんじゃないかしら?」と思うほどでした(といっても任天堂DSが2個半は買えますががが)。
以前チラっと乗せたことのある、会社のBeer's boot campに潜入してまいりました!!
場所は某ビル29階にあるフレンチレストランの宴会場(フレンチの宴会場ってのもすごいもんがありますが)!
左肘を骨折してから、私は以前相棒に買ってもらったウェストポーチを愛用している。
両手が自由になる快適さがたまらなく気持ちいい。
都会へ働きに出るOLのお姉さん!という姿とはほど遠いが、今更誰かとの出会いを期待しているわけでもないし、見るからに不潔!という出で立ちじゃなけりゃ、ぶっちゃけ何でもいいと思っている。
だがしかし、いかんせん私は何でもかんでも鞄に詰め込む癖がある。
大は小を兼ねるのだ!をモットーに、常に大き目の鞄を選んできた。
痒いところに手が届くとでも申しましょうか、コレを使いたい!と思ったときにサッと鞄から取り出せる便利さがいいんですよ。
まぁそれが、モノを捨てられない女に繋がっているのかもしれない。
ひょっとしたら何かで使うかも・・・?と言いながら何年も触れられることのないモノが我が家には腐るほどある
昔まだUFOキャッチャーが流行していた頃(15年前ほどでしょうか)、男女7人ほどで遊園地に行ったことがある。
いわゆるコンパの名目だったはずなのだが、最終的には私の鞄に大量のUFOキャッチャー産ぬいぐるみを詰め込まれて、いぢられ倒して終った・・・。
信じられないかもしれないが友人曰く、当時の私はかなりのいぢられキャラだったようだ(←自覚はあんまりないけどね!)
うん、まぁ、ナニが言いたかったのかというとだね、帰宅して鞄からぬいぐるみを取り出したら、10個くらいはあった。
それほど沢山入るほどデカイ鞄を持ち歩いていたという例だな。
更に付け加えると、そのぬいぐるみの一部は未だ実家にありそうだどんだけぇ~!
よし、前フリ長かった。正直反省している。