気まぐれに更新するよん=w=
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大忙しの1月
私はこんなところにいました
どこだよ!?
徳島!?
はい、ピクニック史上初の近畿県外でございます
電車で行くと往路4時間、復路7時間とかバロスwwwwww
ってなわけで高速バスで行ってきました。
もちろん日帰りです…(片道3時間!)
**********************************************************************
仕事はあっさり片付いたので、事前に調査していたラーメン(中華そば)屋へ40分かけていきました
徳島ラーメン発祥と呼ばれている「いのたに」さんでぇございます
各地から来られるんでしょうね、駐車場がたくさんありますが、結構満車!
プレハブのような扉を、女性一人であけて入るには勇気がいりましたが、せっかくなので中へ!
満車の割には客はいませんでした
メニューは至ってシンプル
メインの中華そば
大と中があり、肉入りとナシが選べ
トッピングに生卵やシナチク
こんだけですな。
あたしゃ肉入りの中(¥650)を選びました
運ばれてきた器は小さくて、少し後悔した。
他のお客さんが、女性でもご飯を頼んでいる理由はこれか!
スープを一口飲む前に香りを・・・うーん・・・
カツオベースの出汁だという事前情報はあったのだが、なにやらトンコツの処理が甘かったような臭みがある
あとはただただ醤油辛い;
豚肉なんて更に醤油辛い!
もやしなんて湯がきすぎて、ただの繊維と化しているし・・・
生卵ありきの濃いめの味付けなのかもしれないけれど、生卵が苦手な人のことも考えて欲しいな~
麺は最高にうまかっただけに、ちょっと残念でした
いつも私たちがどんだけ質の良いラーメンを食べているかがよくわかる。
また行きたいとは…ごめんなさい。思いませんでした>w<;
PR
この記事にコメントする
Re:無題
流石さすらいの職人だけのことはあるw
しかし徳島駅近郊は年寄りに優しくない町だったなぁ…
歩道という歩道が陸橋でウンザリしたわw
しかし徳島駅近郊は年寄りに優しくない町だったなぁ…
歩道という歩道が陸橋でウンザリしたわw
Re:無題
一応テレビでも取り上げられた(らしい)、美味しいと評判の店だっつーから行ったんだけどねぇ
おばちゃんはスゴイ優しかったけどな~。手荷物横の椅子とか使って置いてもかまわんからねー、とか言ってくれたり。
スープも深みはあるんだ。あるんだがいかんせんしょっからいw
あの量で¥650は、地方だと高く感じるなぁ
ベースは悪くないだけに、色々惜しい。期待が大きかったのかも?
まぁ、自分の舌で確認してみてよw
おばちゃんはスゴイ優しかったけどな~。手荷物横の椅子とか使って置いてもかまわんからねー、とか言ってくれたり。
スープも深みはあるんだ。あるんだがいかんせんしょっからいw
あの量で¥650は、地方だと高く感じるなぁ
ベースは悪くないだけに、色々惜しい。期待が大きかったのかも?
まぁ、自分の舌で確認してみてよw
Re:無題
なんかねー、徳島ラーメンってみんなあんな感じらしい(しょうゆ辛い)
とあるブログを見る限りでは「いのたに」のラーメンも昔はあんなに辛く無かったと書いてあったよ。
数年前の比較写真もあったけど、色が全然違ってワロタw
高井田ラーメンしらんww
あの辺で有名なラーメン屋って、いつ開いてるか不明な小さい中環沿いのドンキーの近くのとこくらいかなぁ…
とあるブログを見る限りでは「いのたに」のラーメンも昔はあんなに辛く無かったと書いてあったよ。
数年前の比較写真もあったけど、色が全然違ってワロタw
高井田ラーメンしらんww
あの辺で有名なラーメン屋って、いつ開いてるか不明な小さい中環沿いのドンキーの近くのとこくらいかなぁ…